|
●自動車事故費用共済
|
 |
主契約はご契約のお車を運転中に起こした人身事故(加害・被害・自損は問いません)に対して、オプションの物損特約はご契約のお車に起因した物損事故に対して、ご契約者の経済的負担を補償します。自賠責や自動車保険(任意保険)とは種類が異なり競合しません。共済金はご契約者にお支払いするユニークな共済です。
詳しくはこちら (PDF 1,819KB) ⇒
|
●生命傷害共済
|
 |
経営者や従業員など被共済者の病気・事故・災害などによる死亡やケガによる後遺障害・入院・通院を保障します。法人としてご加入できます。補償内容やご契約額に応じてコースをご選択できます。シンプルな制度となっており、従業員の福利厚生制度の充実や安心して働ける職場づくりにお役立てください。
詳しくはこちら ⇒
|
●休業対応応援共済
|
 |
北海道火災共済協同組合に店舗や事務所等の事業用建物のご契約がある方がご加入できる共済で、契約建物の事故により事業が完全に休止した場合に、損害の程度や休業日数に応じて共済金をお支払いします。火災や風水害の他に地震・噴火・津波も補償の対象となります。
詳しくはこちら (PDF 3,964KB) ⇒
|
●労働災害補償共済
|
 |
従業員の労災事故の発生に伴いご契約者が被る損害を総合的に補償する制度で、政府労災保険の上乗せとして死亡、後遺障害、通勤災害、職業性疾病および災害付帯費用に対して補償します。なお、建設業者のご加入は、公共工事受注に関する「経審」の加点項目です。
詳しくはこちら (PDF 1,707KB) ⇒
|
●道共済401Kプラン(確定拠出年金)
|
 |
事業主が毎月一定の掛金を拠出し、従業員自らがその資産を運用し、その成果により給付金(年金)を受け取る企業型退職年金制度です。当組合がとりまとめ代表企業、北海道銀行が運営管理機関となり、道内中小企業の皆様が福利厚生制度の充実のために導入しやすい商品となっております。掛金は全額損金算入、「経審」の加点項目などのメリットがあります。
詳しくはこちら ⇒
|
●医療総合保障共済
|
 |
けがや病気による入院・手術を保障するシンプルな「医療共済」からがんによる診断・入院・手術・退院後療養・通院を保障する「がん共済」まで、ニーズに合ったプランをお選びいただける手厚い保障の共済制度です。
詳しくはこちら (PDF 7,239KB) ⇒
|
|
|
|